柔らかい響き
- 2025.02.27
合唱クラブの続きになります。 5年生になると、6年生にピアノが弾ける生徒がいなかったので、必然的に伴奏を頼まれるようになりました。歌を歌うよりピアノを弾く方が私にとって自信のあることなので、嬉しくて一生懸命練習をしました😊それでも歌を歌う時はアルトのパートで、アルトのメロディをピアノで弾きながら他のパートにつられないように練習した記憶があります。 アルトに必要なのは、低音のふくよか […]
合唱クラブの続きになります。 5年生になると、6年生にピアノが弾ける生徒がいなかったので、必然的に伴奏を頼まれるようになりました。歌を歌うよりピアノを弾く方が私にとって自信のあることなので、嬉しくて一生懸命練習をしました😊それでも歌を歌う時はアルトのパートで、アルトのメロディをピアノで弾きながら他のパートにつられないように練習した記憶があります。 アルトに必要なのは、低音のふくよか […]
父の転勤で愛知県の一宮市という所に移り住み、中学生までそこの地元の学校に通いました。その頃、社会の教科書に繊維のまちとして載っていた市です。今は名古屋へ10分、岐阜へ8分ととても交通の便が良いので、豊かな自然と利便性の高さが魅力のベットタウンとなっております。 小学校の思い出はたくさんありますが、その中の一つに4年生の時に入った合唱クラブがあります。合唱コンクールに力を入れている小学校で、放課後、 […]
先日、久しぶりに銀座で映画を観てきました。小学校〜小さな社会〜という映画で、紹介してくださった方と一緒に行く予定が都合により一人で観ることに。。。。映画館で一人で映画を観ることはおそらく初めてでして、少し緊張しながらの鑑賞でしたがとても良い時間となりました😊 社会の一員として生きていくために、ものごとをやり遂げる責任感や、そこで得られる達成感を感じて学び、また“誰かのために何かをす […]
この度は、ボランティア参加でレッスンを振替にさせて頂きありがとうございました😊 フィリピンでのボランティア活動は、考えさせられる事が多々あり、自分と向き合う良い時間となりました✨皆さまのお心遣いに感謝いたします。
以前から興味があり、参加したいと思っておりましたフィリピンのスラム街にボランティアとして行って参ります🇵🇭 私に務まるのかどうか。。。初めての経験で正直不安しかありません。。。それでも私にできるボランティアを瞬時に考えて出来たらと思います。 このボランティアを教えてくださいました、Sちゃん、Yちゃんの保護者さまに感謝させて頂きます🤗