お休みの日
- 2022.04.14
毎年、4月の第2週目はレッスンをお休みにさせていただいております。生徒の皆さんに会えないのはとってもとっても寂しいのですが。。。 さて、この間に何をするかといいますと、年間のレッスンスケジュールをたてております。教室のレッスンはクリスマス会を含めて年間45回になります。 他には、今年度の発表会のイメージを膨らませたり、生徒さんのピアノに必要な情報をできる限り集めたりしております。情報は本やネットか […]
毎年、4月の第2週目はレッスンをお休みにさせていただいております。生徒の皆さんに会えないのはとってもとっても寂しいのですが。。。 さて、この間に何をするかといいますと、年間のレッスンスケジュールをたてております。教室のレッスンはクリスマス会を含めて年間45回になります。 他には、今年度の発表会のイメージを膨らませたり、生徒さんのピアノに必要な情報をできる限り集めたりしております。情報は本やネットか […]
先日の「千本桜」からの続きです。 最近よく聴くようになりましたボカロですが、みなさんご存じですか? ボカロとは、ボーカロイドの略で、ヤマハが開発した『VOCALOID』を使って、まるで人間が歌っているかのようにコンピューターに歌わせてできた曲です。バーチャルキャラクターでは初音ミクさんが有名ですね!米津玄師さんもボカロをきっかけに有名になりました。 ここ数年は、生徒さんのなかでも特に小学生高学年で […]
必ずレッスンのはじめに「千本桜」を弾いてからレッスンをスタートする生徒さん。今年高校を卒業し、第一志望の大学で春から女子大学生になります。出会は小学2年生ですので、今年で10年のお付き合いになります。 大学受験合格おめでとうございます(^^) 中学受験も大学受験の時もご両親の判断で、ピアノのレッスンにギリギリまで通わせてくださいました。受験前は多少のピリピリはありましたが、必ず「千本桜」を弾くこと […]
毎年発表会でお世話になっている明日館がとてもお洒落に色付きました。 いつも秋に発表会をしているので満開のさくらにお目見えするのは本当に久しぶりで、思わず写真をたくさん撮ってしまいました。 今、千本桜を練習している小学生の男子がおります。この曲はボカロで、ピアノで人が弾くとなるとかなりのテクニックが必要となります。今から少しづつ練習して秋にはこの桜のように満開の演奏となっていると思います。